たまたまamazonを見ていたら、torneが入荷されていたので購入。 二日ほどして届いたので、さっそくセッティングしてみました。 接続は簡単で、同梱のアンテナケーブルを繋いで、PS3とはUSBケーブルで繋ぐだけ。 あとはPS3にソフトをインストールして完了! さっそくテレビを付けてみると……。 おお! 映った!(当然) 素晴らしい地デジ画質!
そう、実はウチ、まだ地デジ対応のチューナーなかったんですよね。 少し前にテレビが壊れたので買い換えようと思ってたんですが、 引っ越しに合わせるつもりでずるずると……。
ちなみに噂には聞いていたんですが、torneの操作性は本当に快適。 普通のHDDレコなどではメニュー開くにも微妙なウェイトがかかったりするんですが、 まさにゲームのオプション画面開く感覚で遅延などは感じられません。 拡大縮小もスムースで、検索も楽々。 録画した番組のPSPへの書き出しも、USBケーブルで繋ぐだけで超簡単(書き出し時間は再生の約1/2)。 これがW録とBSに対応したら無敵すぎる……!
もちろん、安価で手軽さ重視ということで、機能的な制限はかなりあります。 編集操作(CMカットやチャプター作成)は何も出来ないし、Blu-rayへの書き出しも不可。 「見たら消す」以外の使い方をしたい人は、普通のレコーダー買った方がいいかと。
とはいえ、自分のような一度見た番組は消去→映画などはソフトで購入orレンタルという人には、 かなりオススメ。
こんなの学生時代にあったらマジックアイテム扱いだな……。
テーマ:物書きのひとりごと - ジャンル:小説・文学
|